2020年も勿論開催のフロコンです。
何かをしながらでの参加も可能ですので、ぜひお試しでご参加ください。
皆さんのご参加おまちしています!!
そうだ!フロコンへ行こう!!
今年も勿論開催のフロコンです。
いつもの時期に
いつもの場所で
いつもよりも楽しく!
皆さんのご参加おまちしています!!
そうだ!フロコンへ行こう!!
https://fm-hokkaido.tumblr.com/post/183860225595/frontiers-conference-2019
2017版のフロコン、今年も開催です。集え!開拓者精神溢れる FM−フロンティアーズ!!
今年もFM-Hokkaido 恒例のFrontier's Conference (通称フロコン|風呂懇)は、小樽です。
詳しくはこちらから
フロコン2017
FM-Cafe (旭川)開催のお知らせ
FM-Hokkaidoの派生プロジェクト" 脱力系FileMaker ユーザーの集い FM-Cafe "は、FM-Hokkaidoが旭川で産声を上げた当時一緒に第一回を準備したメンバーと共に、道北エリアのFileMakerユーザーが気軽に集まり、FileMakerについておしゃべりができる場を作ろう、としたポリシーは変えずに、2017年も引き続き開催致します。
より多くの方々にFileMakerを楽しんで貰おうをモットーに
「日本一 “シキイ” の低い 脱力系FM情報交換ミーティング FM-Cafe 〜ファイルメーカー基本のき〜」
いきなり札幌開催のユーザー会は敷居が高い、と思われていたり、ちょっと遠い、と思われている皆さん、旭川のジュンク堂内4階 BOOKMARK CAFEにお集まり下さい。基本的には毎月10日を過ぎた最初の火曜日に開催致します。
さて、今回は新年第1回目となりましたので、いつもとちょっと趣向を変えて、FM-庵として一夜限りの開店となります。
通常の18時始まりは変わらずに、18:30過ぎからは「歳越した蕎麦」を楽しみながらのFM談義となります。
今回の参加は「蕎麦」に数の限りが有りますので、事前申し込み(10人先着まで)で締め切りとなりますのでご了承願います。
参加希望の方は、参加申請をいただくとともに、当日、いつものワンドリンクとワンソバ代(200円)をお願いします。
日 時:5月16日(火曜日)18時00分〜19時20分(本会)
[本会]
場 所:Bookmark Cafe(旭川市1条通8丁目108 フィール旭川内 4F)
参加費:BookMarkCafeでの1ドリンク以上のオーダーとワンソバ代(200円)をお願いします
内 容:「持ち込んで解決。ここをみんなで考えよう!!」+ フロコン参加費積み立て管理App作成講座
これからFileMakerを使おうかなと思っている方もお気軽に御参加ください。
回数は重ねていますが、毎回それまでの復習編も開催しております。初めての方でも是非ご参加ください。
||これまでの開催概要はこちら||
FM-Cafe (旭川)開催のお知らせ
FM-Hokkaidoの派生プロジェクト" 脱力系FileMaker ユーザーの集い FM-Cafe "は、FM-Hokkaidoが旭川で産声を上げた当時一緒に第一回を準備したメンバーと共に、道北エリアのFileMakerユーザーが気軽に集まり、FileMakerについておしゃべりができる場を作ろう、としたポリシーは変えずに、2016年も引き続き開催致します。
より多くの方々にFileMakerを楽しんで貰おうをモットーに
「日本一 “シキイ” の低い 脱力系FM情報交換ミーティング FM-Cafe 〜ファイルメーカー基本のき〜」
いきなり札幌開催のユーザー会は敷居が高い、と思われていたり、ちょっと遠い、と思われている皆さん、旭川のジュンク堂内4階 BOOKMARK CAFEにお集まり下さい。基本的には毎月10日を過ぎた最初の火曜日に開催致します。
次回は忘年会も兼ねた開催になりますので、ちょっと長めになります。
日 時:5月17日(火曜日)18時00分〜19時20分
[本会]
場 所:Bookmark Cafe(旭川市1条通8丁目108 フィール旭川内 4F)
参加費:BookMarkCafeでの1ドリンク以上のオーダーをお願いします
内 容:「「FileMaker で作るカスタムApp」その5」と、「探訪 最新版15の世界」
これからFileMakerを使おうかなと思っている方もお気軽に御参加ください。
回数は重ねていますが、毎回それまでの復習編も開催しております。初めての方でも是非ご参加ください。
||これまでの開催概要はこちら||